2018年11月22日

文武両道 

文武両道とは飛騨のスーパースター根尾君の代名詞になりつつあります。
中学では生徒会長、オール5、スキーで日本一、野球で全国制覇・・・・
私も中学生を持つ親ですが、どのように育てたらいいのか?聞きたくなります(汗)

周りを見渡すと居ました・・・face08
彼女はウチの姉妹が所属している(いた)バレーボールクラブのOGで現在は大学2年生!
長期休暇の時はクラブチームに練習を手伝いに来てくれます。

バレーがとても上手く県内名門の高校に親元を離れて入学し、春高バレー全国大会(バレー界の甲子園)に出場しました。
そんな彼女は中学時代から頭もよく生徒会長。
その高校は寮も無かったらしく、朝は弁当持参で終電で帰って夜ご飯も作っていたと聞きました。
そんな彼女は東京の名門大学に進学し、今年なんと20歳で公認会計士の資格を取りました!

公認会計士の資格は合格者平均27~29歳、合格率10%と言われます。ある方は東大合格より難しいと言います。
実際、「渡る世間は鬼ばかり」では東大合格したえなり君が猛勉強で会計士に合格するというシーンがあるほど・・・
文武両道 

話をしても受け答えもしっかりしていて地頭が良いのがわかります。
根尾君も素晴らしいけど、彼女もそれに匹敵するくらい素晴らしい!

自分のことは棚上げし
「お前の本分は勉強。勉強をおろそかにする人がバレーできるわけない!」と言ってますが・・・face07
周りにもいい見本が沢山いるので娘たちにも両方頑張ってほしいです!

まあ、できる子は何やらせてもできるんやろうけど・・・
スポンサーリンク

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ラッキー7
ガッツリ、勉強
新たなスタート
マイナスをプラスに!
雰囲気が大事!
疫病神?福の神?
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 ラッキー7 (2019-02-08 10:41)
 ガッツリ、勉強 (2019-01-21 09:45)
 新たなスタート (2019-01-16 09:24)
 マイナスをプラスに! (2018-11-21 10:09)
 雰囲気が大事! (2018-10-18 09:16)
 疫病神?福の神? (2018-10-16 10:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。